Pocket

もくじ

ムラーラミュージックオフィスのボイトレ動画集

良い声を出すための正しい舌の位置

正しい「イエアオウ」発声

これらの動画が再生回数が多く回っています。ちょうど1年半くらい前に生徒さんに撮影をお願いして撮らせていただいた動画です。ムラーラの動画自体の総数が1週間でだいたい500回数くらい多く回っています。

動画の良い所は、そのままですが「好きな時に好きなものが見れる」ことですよね?自分の欲しい情報が、自分の欲しいタイミングで得られるという事が利点だと考えています。

ボイストレーニング、というものそのものは、他人の耳がないとなかなか進めていけないもの=自分の耳だけではなかなか正しい判断が出来ない、というものになっています。ですが、習いに行く前の「前知識」としては十分すぎるくらいかと思いますので、自己練習のサブ的な役割として動画の活用はぜひおすすめいたします。

腹式呼吸はいろいろなメソッドがありますので正解はその人「そのもの」です。

腹式呼吸のメソッドについては、様々な憶測が飛び交っています。いろいろなやり方を試してみて自分に合うものが一番だという考えに至りました。

又「それは胸式だ」という人もいれば「いや、それは腹式だ」という人もいたりして

どれがどれでもその人が呼吸をしやすければよいのでは?と考えています。

一応、こちらがムラーラの腹式呼吸の動画になっています。うちのものだけではなく、他の学校の物もぜひ参考にしてください。ただ、「口を開けて口で呼吸する方法」は口の中も乾きますし、あまり良い方法であるとは思えません。

エイジングケア的な動画もあります。

アンチエイジング、という言葉はあまり公共の場では使用しないほうが良い言葉の様です。
「エイジングケア」という言い方に変えますが、ボイストレーニングをなぜおすすめするか、というと、「ボイストレーニング」は健康にとって百利あって一害無し、だからである。という事です。

あるスポーツトレーナーさんの美のコラボセミナーに行った時にも「舌を動かす」ことの重要性を訴えられていました。舌の動きというのは美容や健康にはマストアイテムなのでしょう。

舌は唯一独立した筋肉の集合体 です。

ですので、この「舌」をキチンと動かす訓練を施してあげれば、顔面神経や、口内のあらゆる筋肉、舌骨から、舌骨に関連する頸椎関連のバランスも整ってくる、というのが私の主な「舌」の位置づけです。レッスンの際には、日によって足のマッサージを施すこともあるのです。

声を出すことに必要な三大要素(人間の三要素)

気と水と血の流れ。

意外にも本当に大切なのです。

なんか「喉がおかしい、扁桃腺が腫れている」。

風邪の前症状、こういった症状が頻繁に起こる方、一度体の「三要素」チェックしてみてください。

 

 

応援お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
Pocket