もくじ
話すボイストレーニング(声優ボイトレコース)
話すボイストレーニング(声優ボイトレコース)は、主に「声優」「俳優」その他「ラジオパーソナリティ」「司会者」「アナウンサー」「実況中継レポーター」などの声を使う専門家とその卵の方たちのためのコースです。実際に、声優の養成所を出て皆さん本格的なお仕事をされているのですが、現場に出てから気づくこと、注意されること、周りとの違い、滑舌の良し悪しなどさまざまな問題点と向かいあって、こちらのスクールを訪ねてくることが多いのです。
どんな講師が教えるの?
ボイトレメンタルトレーナー™ 宮島知穂 のレッスンも受けられます。現在、ボイタリティメソッドというメソッドを確立してこちらを広めるためにいろいろな講座やセミナーを行っている宮島が各講師にその「ボイスとメンタルの関連」を伝えて実践を行っています。
- 現役の声優さんがぶち当たるメンタルの壁。
- 役作りと演じるという事の違い。
- 顔出しではないのに、その方の個性をもっと押していかなければ仕事は来ないという現実
- ナレーションは、個性を殺し、個性を出さなくてはならないというとても過酷な作業。
宮島の特別レッスンを受講する☚こちらをクリック
どのような生徒さんがいらっしゃるの?
- NHKお母さんといっしょ 「ガラピコぷ~」人形劇で活躍中 冨田泰代さん
- ヒーローガレージボイス ナレーター井上侑子さん
- フリーナレーター山本正子さん(外国映画・バラエティ番組ナレーションなどを担当経験あり)
- メジャーアイドルグループメンバー
- ミュージカル女優
- 全国区アニメレギュラー出演(CD歌唱参加含む)
など様々です。
現代、声優さんは歌も歌えなくてはいけない時代ですので、歌の歌唱指導も行っています。中には外国語映画の中で英語での歌唱を求められることもあり、英語のネイティブ発音指導まで行っています。
指導する講師陣
すべての講師が宮島による「ボイタリティメソッド」の研修を受けています。メンタルと声の発声の両面からのアプローチが出来、かつ、ボイストレーニングとしてのマニュアルもきちんとしています。
ゑつみ先生
ゑつみ先生はご自身がシンガーソングライターでありながら、言葉の発声法に関しても幅広い知識を持たれています。特に朗読や電話対応などの滑舌、言葉の使い方(コミュニケーション上の言葉の使い方)などにも重きを置いて積極的にアプローチをしてくださっています。
ゑつみ先生の体験レッスンを予約する。☚こちらをクリック
藤田先生
藤田先生は英語が堪能な先生です。英語漬けの学生時代を送られていて英語を使ったプレゼンテーションをされる生徒さんへのボイストレーニングを積極的に指導しています。英語プレゼンテーションスキルに長けていて長く通っている生徒さんもいらっしゃいます。また、自らもともと海外で歌のトレーニングを研鑽するなど発音もネイティブでいらっしゃり積極的なアプローチが可能です。
藤田先生の体験レッスンを予約する☚こちらをクリック
応援お願いします

にほんブログ村