もくじ
良いボイトレに通うとこうなっちゃうよ!の秘密・・・・。
皆さんに、まず「良いボイトレ教室の探し方のVOL1とVOL2を読んでいただきたいです。
そして、読んでいただいた後、このブログを読み進める前に
「歌がうまくなったら、というより声が良くなったらどういう自分になっていたいか?」
これをただひたすら想像してください。
どうでしょうか?あんなことが出来て、あんなことをして、あんな人に会って、あんな恋人ができて。
それでもなんでもよいと思います。
ボイトレ行っただけで見た目まで変わる人続出。
確かに、姿勢はかなり矯正しますから、きちんとしたボディトレーナーの方にはかないませんが
それなりに美しくなるのはある意味では当然な気がします。
それくらい「呼吸と姿勢」ってまず大事なんだな、っていう事は知っておいていただけたらと思う所なのです。
ちゃんと眠れていますか、ちゃんと言いたいことをいえていますか?
これ何かのキャッチコピーでありましたよね?
そうです、お父さんに娘が「お父さん、最近眠れてる?」って聞くあれ、です。
この質問、これ私は毎日生徒さんにしている質問です。
何?メンタルチェックしてるの?いやいやそうじゃないんですよ。
ちゃんと眠れてなくて、言いたいことが言えてないと、ちゃんとした声が出せないんです。
=これが私が推奨する ボイタリティメソッド™ なんですね。
きちんと眠れていないと、体のいたるところにStressがかかっていますし、バランスも当然悪くなります。
言いたいことが言えていない人って、本当に呼吸悪いです。
スキューバーダイビングに言って、泳げるのにおぼれたようになってしまう人がいるそうです。それは
「息を吐けば勝手に息が入ってくる」ことが瞬間わからなくなってしまうからだそうです。
それと同じなのです、息は吐かないから入ってこない。
自分の奥さんが周りからきれいだね、って言われる法則と同じ。
植物と一緒にしてはいけないかもしれませんが、嘘みたいな本当の話。
お水を上げるときに、「かわいいね、いい子だね」というといつまでも元気です。
びっくりするくらいに。
ヒトなんかもっとそうですよね?
奥さん、旦那さん、恋人、友達。誰でも良いですが、いつも一緒にいる人に
「かっこいいね」「きれいだね」「素敵だよ」「いつでも会いたいですよ」
3割増しでもいいから・・・((笑))言ってみてください。
見違えるように変わっていきます。
だから恋愛すると、みんなバれちゃうんですよね。(笑)
最近なんかいいことあった?~ むふふふふ。あったよぅ。
こう答えたいですよね?
私の生徒さんは素直な方が多いので、皆さん「むふふふふ」なんですね。
実はですね
素直な人ほど声も出る。
素直じゃない人はボイトレ向かないです。
=自分が良くなる(見た目でも声でも)ことを 受け入れられないからです。
ボイトレとは自分を見る作業です。
人によってはトラウマ的な感情が出てくる人もいます。
ですから、そこはプロであるカウンセラーや私たちの出番なのです。
茂木健一郎さんがテレビて言っていました。「依存症」の人が依存から抜け出す方法の一つに絶対必要なのは
ありのままの自己を受け入れること。
ありのままというのは「自分ではそうでもないと思っていることが他者からみたらすごく大変なことなのだ」
というありのままの受け入れだったりするのです。
要は依存という行為そのものが通常ではないという感情を持つことですね。
さ~~「良いボイトレ教室の探し方VOL1と2」
から続けて読んでくださった方、ありがとうございました!
ムラーラミュージックオフィス
宮島知穂
応援お願いします

にほんブログ村