Pocket

宅録初心者の方向けのオンライン教材の作成準備に取り掛かっています。

皆さんこんばんは。瀕死の宮島です。

4月になりました。実際こういった我々のような習い事は本来4月は忙しくなく、5月ぐらいから徐々に新生活の基盤が出て落ち着いて来たころに混みあってくるのですが、

今年はちょっとおかしいです。(笑)

その為、色々やりたいことが山積なのですが、ちょっと手が止まっています。

私のレッスンもそろそろどこかで打ち止めにしないと、事務作業が追い付かなくなりそうな気配がしております・・・・。

YOUTUBE編集、こういったブログ作業、自分のレッスン(一か月に30名ほどの生徒さんのレッスンがあり、一人の方が平均的にだいたい月に2回ペースで来るのでだいたい60コマ)

をこなしつつ、事務作業で新しい生徒様が入ると色々な手続きや講師への指導が入るのですごく忙しいです・・・・。

コロナ禍で「うわ~余裕~いえいこんなに暇で良いのかな?」と思っていたのに、いまや、「やばい時間無い」。に変貌した。時間無いお化け出てきた・・・。

という具合です。そういう事もあってまずはオンライン教材(一応Lekchaで販売予定)を3コースは販売しようと考えています。

まず1本目は「全くの素人さんが宅録ナレーターを目指すの巻」という名前で出そうと思っていて、正直この教材は「宅録って何?」という方にメインで見ていただくものです。

ここ最近「自分らしい働き方」という事を模索される方が増えて、経験者でなく未経験の方で「自分はナレーターをやりたい」という事を結構指導することが増えてきました。

宅録ナレーターさんに向かない方、というのは正直少数派でよほどPC作業が出来ないとか、PC用語が理解できないとか、機械が全くダメとか、教わっても出来ないとか、あとはどうにも標準語が話せない、滑舌が悪すぎる。と言う方でなければ基本は大なり小なりお仕事はある状況です。

(勿論案件がコンスタントに入るとか、単価の問題はあるけれど)

なので、「聴いたことはあるし興味はあるけど何からやって良いかわからない」という方にあくまで、「この教材を見てある程度の事は学べたから、あとは機械の使い方と整音の仕方を別でちゃんと習えばOK」という所まで持って行ければと思います。

記載に関する講座は画像の権利の問題や見せ方の難しさがあるし、私自身エンジニア関係にはあまり明るくなくて、どちらかと言うと「読みの技術」とか「BGMの選び方」とか「トレンドの読み方」とかそちらの方が強いので

そちらに傾けた教材にしようと思っています。

とにかく教材にしたい内容が多すぎて支離滅裂になりそうなので、今マッピングを作っている最中です。

宮島の個人レッスンはこのままのペースで行くと、オンラインコースもあともう4~5名で打ち切りになります。

年末までもたないと思いますので、定期的に受けたい方は早めにお申し込みください。

ではでは☆彡

応援お願いします

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村
Pocket